• 540

広島モーターサイクルレース全史

ハードカバー/W220×H300/カラー・モノクロ/日本語/202p

本書は、広島市や地元の後援、MFJやMCFAJの協力を受け今まで知られる事の無かった ”広島人のレースヒストリー” を紐解いた豪華ハードカバー写真資料集です。オートレース、浅間火山レース、ロードレース、モトクロス、トライアル、エンデューロ、モタード、フラットトラック、著者の三保 浩一郎氏の紹介、レースリザルトと大きく10章に分けて解説してあります。20世紀初頭から2014年までの西日本レース史を中心に、当時の貴重な写真や資料、リザルトも含め丁寧に辿っており、膨大な資料収集から始まり、入念な聞き取り調査など著者の並々ならぬ情熱とオートバイに対する深い愛情を垣間見る事が出来ます。その中でも広島産モーターサイクル(シシドオートバイSSD号)や深川、観音、宇品、大洲、五日市、福山などに存在した競馬場でのモーターサイクル・レース(オートレース)については、本邦初公開となるであろう大変興味深い貴重な内容が綴られております。また、広島出身のライダー記事に留まらず、国内モーターサイクル・レース全体の歴史を創世記から近年のローカルレースに至るまで触れており、読み進む内に親近感が湧いてくるでしょう。最後に著者の三保さんは現在ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病にかかっており、思うように動けず話す事も出来ません。そんな状況でも視線入力パソコンという最新機器を駆使して本書の執筆活動を終えました。私はこの一冊の本に掛けた情熱と心意気に感謝すると共に、氏と同様にオートバイの魅力を今後も広めていきたいと改めて感じました。

*ただいま品切れ中ですが一週間以内にお届け可能です。注文がある程度溜まってからまとめて発注致します。

定価(税込)
¥6,000
販売価格(税込)
¥6,000
在庫状態
売り切れ
売り切れ